忍者ブログ

更新情報と近況報告など。 オリジナル小説と聖闘士星矢の同人やってます。twitter:@snoopdeer

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いってきましたー!!

お世話になった皆様、本当にありがとうございました!!!



いろいろお礼とか、お詫びとかを含めて、改めてレポートしますね。



拍手

PR

大阪オンリーいってきます。
なんかバタバタして入稿ギリでした!
おねえさんに恥ずかしい電話をさせてしまった……申し訳ない。

実はペーパーも荷造りもまだですよ。
間に合うのかどうか怪しいですね。にこっ

前日・当日の予定もなんだか曖昧なままで本当に申し訳ない。
とりあえず昼頃に大阪に出現しますので、遊んでもらえたら嬉しいです。

当日はスペース29です。お時間があればぜひ寄ってください^v^

拍手

昨年は大変お世話になりました!!
本年もじわじわと活動して行こうと思うので、どうぞ気長にお付き合い頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。


* * *

年末年始はすっかり行方をくらましていてすみませんでした。
さすがにちょっと反省しています。


北海道は超寒かったです。
大好きなTたんと、オリジ小説仲間にも会えました!
実家のおせちも美味しかったー!!


本当は昨日戻ってくる予定でしたが、雪で滑走路閉鎖のため飛行機が降りられず、結局今日になりました。会社は年休……。
今日も大雪で、雪の切れ間を縫ってなんとか降りてくれた感じでした。
どうせなら明日も休みにしとけば12連休だったのにな!!www


というわけで、明日行ったらまた休みなので、もちょっといろいろ更新とかしたいと思います。
2月の新刊が手付かずでやばい!!

拍手

クリアしたよーーー!!


あのあとNICOが驚きの冴えでアフロ&サガをやっつけました!!
月曜の朝になってたけどwww
追加のストーリーモードも今日までに全話クリアしました。
二周目から話違うとかあるのかな……それはめんどくさい。
まぁひと段落です。


あとはミッションモードがありますが、「敵が超強い」とか「雑兵戦をいっぱいやる」とかそれぞれテーマがあって、時間とか成績の記録をとるだけです。のでまったりやる。



以下またちょっとネタバレ。
読みたいという方のみどうぞ!







黄金のこり感想
アフロ:まさかのバラ強し!アフロの周りを覆うロイヤルデモンローズ+急に襲ってくる弱追撃のピラニアンローズで隙がない!!たまにビームも出してきてやられる。瞬の長距離攻撃だからこそ倒せたようなもの……でもブラッディローズはあっという間に体力奪われます。結構苦戦した。


サガ:①星矢②一輝③星矢というPS2と同じ流れでした。ジェミニは使わなかったギャラクシアンエクスプロージョンも加わって、攻撃の隙がなさすぎる!!やっぱ強い。でも遠くから彗星拳or鳳翼天翔でジワジワやっちまいましたvシュラよりは遥かに戦いやすかった……。



この下はストーリーモードのネタバレがあるのでさらに注意。






メインの十二宮が終わると、サイドストーリーが出現!
その一つ目がやばいです。













「アイオロス編」!!!!!!!




キタコレ!!!!!!!




13年前に、アテナを抱えて教皇の間を抜け出した兄さんが磨羯宮まで降りていくストーリーです!!
兄さん超美少年!!声はシブイけどかっこいい!!!!!!
シュラだけかと思ったら、アフロ&カミュとも戦いました。そのときの2人が必死に兄さんを説得しようとする様子や、兄さんが先輩ぶって語ったりするのがたまりません!!!!
シュラはどうやら、幻朧魔皇拳にやられている様子?狂ったように強かった!!!でも一応、倒さないと進まないです苦笑
雑兵戦では聖衣を着ないけど、黄金戦では聖衣着て戦います。聖衣のときは矢がいいよ強いよーーー!!
みんな年齢設定は完全に無視してたけど、まぁいいさ……
ロス兄さんがリアのことをすこし思い出しただけで、私は満足です!!!




ロス兄さん編が終わると、順にシャイナ編、魔鈴編、一輝編が出ました。シャイナさんはカシオスを倒した後のリアと戦い、魔鈴さんはスターヒルでジェミニ聖衣と戦いました。一輝兄さんは、黄金十二宮編でシャカとともに消滅した後、教皇の間まで倒れてる紫龍たちに声をかけてまわるやつです。この三つはそんなに難しくなかったかな……




というわけでざっくり終わりました。
今のところ全部Normalモードでやってます。
Easy, Normal, Hard, Very Hardがあるのですが、他はあえてやる気にならないなwww特典があるなら考えるけど……


あとは細かいとこをやりこんでいくのみです。おつかれNICO!!
全体的に作りこみがすごくてめっちゃ楽しかったです!!
不満を言うなれば、対戦モードがないのがつまんないかなーまぁセブンセンシズモードを入れてしまった時点で、対戦は成立しないんですが……
でも雑兵戦は無双的な楽しさのほかに、美麗な背景も楽しめるし、こまごまとキャラが名台詞をしゃべるのが面白いので、ここだけでもおすすめです。
セブンセンシズモードで小宇宙バーストして隙をついて必殺技、っていうのも、ある意味原作どおりですしね!!




で、近いうちに出る気がします。
冥王ハーデス十二宮編。
だってシオンも童虎もいないんだもの!!!
隠しキャラでどっかにいるのかもしれないけど。
ここまで作りこんだんだから、様子見て次回作出す気でいると思いますよ。
海も出ればもっと嬉しいな!!
黄金以外スキーさんも、まだまだ諦めないで!!!



というわけでまずはざっくりレポ。
美麗画像とかはまた後ほどUPします!!みんな美人だよ!!

拍手

金曜日に会社の忘年会やって、30分睡眠で土曜日帰ってきたのでちょっと死んでましたが、今日はようやくゆっくりゲームできました!


PS3「聖闘士星矢戦記」!!


以下レポですよ。
ゲームシステムとかについてちょっとネタバレもあるので読みたい人だけドラッグしてください。





まずOPムービーからちゃんと作っている!さすが大容量!!
PS3だけあって聖衣の質感とか、聖域のつくりとかハンパないです。そしてキャラがみんな美人!!!
声はPS2の冥界十二宮編メンバーです。瞬の声が超高いwww



戦闘はほぼ無双だけどさすがB△ND△I製、かなり原作っぽいです!
基本的に各宮ごとにザコ戦⇒黄金戦という流れ。
ザコが無双ぽく大量に出てきますよ!!
めっちゃ作りこまれた聖域を、ザコをボコりながら進んでいくのが楽しいです!!
これまでのPS2版と比べると、視界固定とかうっとうしいところもありますが、技にめっちゃ個性があって楽しいです!
たとえば瞬だけは防御ボタン押しっぱなしでネビュラチェーンの防御陣を敷いて鉄壁になったりします。面白いー!


あと今回は新しく「セブンセンシズ」モードがあって、ある程度小宇宙が溜まったところでL2を押すと、小宇宙を消費してセブンセンシズモード発動、まわりの速度が遅くなる&こっちの能力上昇できます。


他にこれまでと大きくちがうのは、コンティニュー時のボタン連打が不要になったことかなwwwで、必殺技で倒したらコンティニュー不可というあの理不尽システムもなくなりました。時間制限もないですね。
柱とかを壊すと回復アイテムが出るのも新しい。


しかし黄金戦は初戦のアルデバランからめっちゃ強い!!
おなじみの大技の他に小技がいっぱい増えてるし、セブンセンシズモードにしないと攻撃が全然避けられない上に、隙をつかないと全く攻撃が効かない!!!
ゴリ押しのタコ拳だけではどうにもならないです。難っ!!
さらにつらいのが、黄金一人当たり平均して2~3ラウンドまであることです。ストーリーの進行に合わせて戦いなおし!!一回ずつがめっちゃ長いよ!!ただ、ストーリーどおりの必殺技を当てるとさくっと次のラウンドいったりするので、相手によってめんどくささが違います。


それでもなんとかいま双魚宮……もうちょっとで一周です。
NICOの力に頼りっぱなしですよ!!一人では無理無理!!


いまのところの簡単な感想……


ムウ様:あいかわらずのチュートリアル。ちゃんと聞いてないと後悔します。


アルデバラン:グレートホーンにあんなバリエーションがあるとは……そして小技痛い。のっしのっし歩いてくるの怖すぎる。驚きの強さ!!


ジェミニ:空っぽのくせにめっちゃ強い!!アナザーディメンションはほんとに異次元に飛ばされて、急いでジェミニを攻撃しないと即死させられる。サガと戦うの怖すぎる。


デッちゃん:執拗な追撃弾と広範囲の鬼火と冥界波でめっちゃ大変。強いよ!!そして長かった……戦う場所がいろいろありましたからね。それぞれに1ラウンドずつありました。黄泉比良坂の亡者はトラウマになりそうです。


リア:予想通りのボルト&プラズマだけど強すぎてたまらん!どうやって隙をついていいのかさっぱりわかりません。特にプラズマは一回当たるとやばすぎる……でもまぁ、動きはわかりやすいよ。リアだもの。


シャカ:弾幕シューティング並みに攻撃が矢継ぎ早で避けるのが精一杯!!一輝兄さんでなければ即死だった……PS2版はデッちゃんと同じくらいドロドロしてたけど、今回の攻撃は超神々しくなってます。


ミロ:スカニーは15発までのカウントアップがあって、15発目をくらうと即死させられます。スカニーの隙をつくので必死!!みんな大好きなサソリキックも健在でした!リストリクションが驚きのうざさ。


シュラ:まさかこいつに半日を費やすことになるとは……断続的なエクスカリバーは縦だけじゃなくて横だのX型だのバリエーションが増えて超大変です。近づきたくないのに、肝心の昇竜覇が上方向に出るから近づかざるを得ないというジレンマ。信じられない強さでした。
何回もやりすぎて写真撮る余裕さえあったよ……
逃げ惑う紫龍。
何十回見たかわからん……声をかけてくれる人はいろいろ。


カミュ:シュラに比べると攻撃の間が長くて楽かな……と思ったら、本気出してからのカミュは鬼でした。オーロラエクスキューション強すぎる。強い上に、出してる途中で方向転換してくる。氷河は技の発動が遅いし……強かったです。カリツォーが結構うざい。



アフロ以降はまた後ほど……


黄金戦はラウンドが進むごとに技が増えたり攻撃的になったりするので、最初弱くてもマジ油断できません。
ああーサガ戦やりたくねぇーーー



拍手

プラグインタイトル 絵茶室
プラグインタイトル Pixiv
プラグインタイトル カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]