忍者ブログ

更新情報と近況報告など。 オリジナル小説と聖闘士星矢の同人やってます。twitter:@snoopdeer

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パラダイスに合わせたのか、またちゃんぴょんに原作者が帰ってきましたね。
展開気になります。
ちゃんとシメてくれるんでしょうねぇ。

ロスキャンの獅子かわいいな…

星矢熱が盛り上がってきた。
はやく8日になぁれ★



拍手

PR

拍手ありがとうございます。

世間の風は厳しいですが、毎日サービス残業で頑張ってますよ。
はやく景気よくなれ~


予定通りなら明日の夜に東京入りします。
みなさんに会えるのが楽しみ★
また牛柄バッグでいきます。


パラ銀に向けてダイエットする予定でしたが、魚のめちゃ旨いT県出張と、連日23時帰宅後のファミマスイーツが腹に消費税として蓄積してます。
今年もぽっちゃり系で……。



私信〉桐たん
喜んでおじゃまさせていただきます!当日はよろしくね★
FFDDクリアに貢献してくれると嬉しいです(切実)

拍手

拍手ありがとうございます!

パラ銀まで一週間!
一般で遊びに行く予定です。金曜夜に新大阪からのぞみです。
皆様お会いできたら構ってやってくださいませ!!
八坂さん、ちぇりーさん、ちぴぃの周辺に出現率高いです。

そうそう、ようやく自室に光を導入しました。
emに比べてこの安定性!快適ぃ♪
ひさびさにチャットとかしたいっすね!
ルータ借りたのでPSPとWiiも繋いでます。スマブラほしい。

と、せっかくネットが速くなったものの、またオリジ文作成中です。
環境を活かしきれてないよ!
のわりに〆切2週間前でまったくの白紙。
リアルのプレゼン資料も水曜提出でまったくできてない。

今年のテーマは「計画性」ですな……いちばん苦手……
手始めに家計簿をつけてみることにしました。

拍手

標題はマイナー路線の心得です。

牛柄はだいぶ市民権を獲得してきましたけどね。丑年だし。

でもあんまりない。
ロフトとかに時々ある。
すると買ってしまうわけですよ。

今回は時計とストラップ★
あと京都のローソンで牛柄蒸しパン見つけたのでゲット。

実はこの時計、正刻ごとに「モォォォォォ」と鳴きます(笑)
しかし声がやたらでかいので断念…。
寮の悲しいところです。
また明日から居ないのに1日24回鳴かすのも可哀想だし。

いつか海外の家政婦付き一軒家に隠居した暁には思う存分鳴かしてあげよう。
もしくは24時間体制の勤務になったら…
後者の方が確率高いぜ★



拍手

拍手ありがとうございます。Res済みです。

T県から帰ってきましたよー。
また日曜夜に行きます。
最近気づいた事実。
気温 北海道<T県<大阪府
室温 北海道(自宅)>T県(ホテル)>大阪(寮)


さて。年始早々ばたばたしてて、かなり情報に遅れてます。
ヘタの話も昨日友達からメールで聞きました。残念です。
韓国ったらもう!!

あと、さっきWeb拍手解析画面のアマゾンCMでようやく知った情報。
・志方NewCD
・マンガ版Roman最新刊
・星座彼氏

一番最後のすっげー気になります。まさに我々のための萌アイテム!?
星座キャラにモテ男声優つかって恥ずかしいセリフ言わせてるCDらしい。
配役がなかなかナイスです。
魚座が杉田だよぉぉぉアキラァ!!
杉田ボイスのアフロディーテを想像して悶えてしまった。悶え死ねる。
杉田いいねぇ杉田。久々に聞きたくなってきた!銀さんんんん!!


そうそう、天地人をいまのとこ連続で観てます。
大河ドラマ3回も続けて観るのは生まれて初めてです。(非国民?)
そんなに兼続すきだったのか自分?(笑)
原作まで読みだすシマツ。上中下の上クリア。
原作とドラマとは全く様相を異にするので別作品だと思ったほうが良さそうですw
エヴァのアニメとマンガくらい違いますね。
これが、大河ドラマか……
イカ×タラコクチビルだと思って観れば大した差異ではないですがw


DDFF進捗:特になし。

拍手

プラグインタイトル 絵茶室
プラグインタイトル Pixiv
プラグインタイトル カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]